May
20
Automation Anywhere Developer Meetup Vol. 2(オンライン)
~<オンライン開催>withコロナのいま考える、落ちないBotの作り方~
Organizing : Automation Anywhere Japan 株式会社
Registration info |
参加者 Free
FCFS
登壇者 Free
FCFS
|
---|
Description
新着情報
2020/4/24 イベント情報を公開しました。
セミナー概要
2/25に予定していた第二回が延期になってから長らくお待たせ致しました! ZoomWebinar機能を使い完全オンラインで開催します。
AutomationAnywhere開発者のためのミートアップ第2回目となる今回は、withコロナのいま考える、落ちないBotの作り方特集! 在宅勤務が広がり、RPAによる業務の自動化や、Botの安定稼働がこれまで以上に求められる中で、リモートでBotの開発・運用をされていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
- 苦労して作ったBotが、本番環境で止まってしまう
- Botが止まるたびに現場に呼び出され、トラブルシューティングで手いっぱい
- リモートワークならではのBotの作り方、運用方法が知りたい
こんな課題に対し、Botを安定稼働させるためのコツや運用上の工夫について、2社によるユーザーセッションで語っていただきます。弊社のエンジニアからも在宅勤務対応として作成した社員のヘルスチェックBotの紹介をさせていただきます。
さらに今回からは「こんなBot作ったよ」コーナーを開始! A2019とPython利用の連携事例を紹介していただきます。
Automation Anywhereに興味のあるデベロッパーの皆さんのご参加を一同お待ちしています!
※参加費無料
・前回イベント申し込みページ https://aaj.connpass.com/event/153314/
・前回イベント記事 https://rpa-bank.com/column/27124/
日時
5/20(水) 19:00-21:00 (18:40開場)
場所
Zoom Webinar(参加URLはお申込みいただいた方に個別でお知らせいたします)
※Zoomクライアントは最新版をご利用ください。
定員
200名(先着順)
こんな方におすすめ
1.Automation Anywhereがどんなものか知りたい方(会社として、個人としてどちらでもOK)
2.Automation Anywhere/RPA/Bot開発・運用に興味ある方
(イベント後も交流できるオンラインの場を用意しております)
※同業他社の方のご参加はお断りします。
内容
時刻 | テーマ | 登壇者 |
---|---|---|
18:40 | 開場 | Zoom上の待機室を開放させていただきます |
19:00 | イントロダクション&乾杯Time | オートメーション・エニウェア 外内梢 (Automation Anywhere Japan Professional Serviceのソリューションアーキテクト。他RPAツールでの業務経験あり) |
19:10-19:30 | A2019製品アップデート | オートメーション・エニウェア Sandeep Rana ( Automation Anywhere Japanのセールスエンジニア。RPA業界に4年前から携わる。A2019をリード) |
19:30-19:40 | A2019 共通部品開発方法 | オートメーション・エニウェア Ivo Bartecek ( Automation Anywhere Japanのソリューションアーキテクト。日本でミドルウェア・コンサルタント10年間。日本でMetaBot / Package/DLL開発をリード。) |
19:40-19:50 | 在宅勤務対応におけるヘルスチェックBot紹介 | オートメーション・エニウェア 広瀬雄治 (Automation Anywhere Japanのセールスエンジニア。RPA Digital World 2019 登壇) |
19:50-20:00 | 休憩 | |
20:00-20:10 | 登壇者からの質問回答 | セッション中にいただいた質問に回答していきます。 |
20:10-20:35 | ユーザーセッション | |
「ボット安定稼動ver2」 | 株式会社日立ソリューションズ 田中 遼 さん (2019年BOT GAMES Tokyo入賞) |
|
ユーザー部門と考える、落ちないBotのつくりかた | フジテック株式会社 山本幸志さん (情シス部員。現在リモートにてRPA開発サポート奮闘中) |
|
20:35-20:45 | こんなBot作ったよ | AutomationAnywhereの最新版A2019を用いて感情分析を行ってみた 株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング 成瀬 雅祥 さん |
20:45-20:50 | 終了のご挨拶 | オートメーション・エニウェア 外内梢 |
20:50-21:00 | 登壇者に質問&プチ懇親会Time | 一度締めますので、お時間のある方はそのままご参加ください |
※セミナー内容は進捗状況などにより予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
Automation Anywhereについて
RPAのグローバル リーダーであり、デジタル ワークフォースを世界に先駆けて提供しています。
【WEBサイト】 https://www.automationanywhere.com/jp
※キャンセルの際は必ずconnpassからキャンセルのお手続きをお願いします。